【節約】家計簿を半年つけた結果、変わった行動~約5万円節約~

生活とお金のコト

*当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

こんにちはカサゴです。

以前のブログでも書いたのですが、毎月赤字家計になっていることが分かったので

家計簿を付け始め半年が経ちました。

正直、家計簿つけるのめんどくさくないですか?あと、節約生活みたいなストレスだらけの生活が苦しそうで怖くないですか?

私もそう思っていたのですが、実際やってみるとストレスも少なく効果は絶大でした。

そして、わりと面白い先月の我が家の家計を少しでも今月良くしてやろうと燃えてきます

以下、家計簿をつけて我が家が変わった行動で効果が大きかったものを書いていきます。

<PR>

家計簿をつけて変わった行動

ほぼお弁当生活(削減額15,000円~)

自炊と水筒は効果絶大です。

仕事の日は以前からたまに妻がお弁当を作ってくれていたんですが、週のほとんどが外食でラーメン、うどん、定食屋でした。それが、ほぼお弁当になりました。うどんって安い、早い、だと思ってたんですが、最近、素うどんも高いですね。素うどんと天ぷら2つ付けると700円近くなります。

以前はワンコインで済んでた昼食やコンビニのご飯が、物価高ですぐ1000円近くなる。財布や電子マネーの減りも早いです。

お弁当に替えてから財布のお金の減りはぐっと減りました。あと、身体にも良いです。うどんと天ぷらとか炭水化物と脂のコンボですからね。太るとはずです。

あと、場所がどこでも食べれるのも良いですね。営業車でちょっと景色の良い所とかがあれば、そこでご飯にしたりしてます。

お弁当生活、慣れるまではめんどくさいですが慣れると最高です。

会社の同僚同士が昼食に行く中、あいつらより1000円くらい節約してやったよ!の達成感もあります。

水筒を手放せなくなった(削減額8,000円~)

外食に続いて日常的に使うのが、自販機やコンビニで売っている飲料です。まーこれにも毎日お金使ってましたね。今では水筒にコーヒー、紅茶、麦茶、水を入れて必ず持ち歩いています。もう、近くにないと不安を覚えるレベルです。意地でも自販機、コンビニ飲料を買わない!が習慣になりました。なので、水筒がないと水分補給できません。夏場は干からびて死にます。

この1本110円~160円くらいの出費って、

水分だからまー仕方ないよねー

と思ってしまうんですよね。

いやいや、水分だからこそ節約しろよ。水で十分だよ。水で!!コーヒー、紅茶、麦茶飲めるなんて贅沢だよ。しかも、めちゃ温かいかキンキンに冷えてるよ!!

もう、水筒が手放せません。

私は少し値段が高いですがKINTOの水筒を愛用しています。

注ぎ口が分解できて洗いやすく、容量が大きくて、デザインがシンプルでカッコいいのが気に入っています。

毎日使うので、少し贅沢してでも愛用できる水筒を買った方が良いと思います。

コンビニ・釣り具屋に行かなくなった(削減額5,000円~)

家計簿を付けると、どこでお金を使っているかが目で見て分かる様になります。

お金を使う場所には行くな。近寄るな。

それで簡単に無駄遣いが減ります。

頭で理解させるよりも。行動に移したほうが確実です。

私の場合、コンビニと釣り具やは最大の無駄遣い場所でした。

なぜなら必要以外なものを買わすトラップが満載だからです。

ビールだけ買うつもりが、つまみを買ったり。

ルワー1つ買うつもりが2~3個買わされます。

もう、本能を狙ったマーケティングです。抵抗するのは難しいです

なら、そんな場所には近寄らないことです。

高速道路の使用が少なくなった(削減額3,000円~)

これもまーいっか・・・で使う費用だと思います。高速代。時短になるならその分払ってもいいか。みたいな。

でも、その高速代払って時短できてます?何時間??

県内の移動だと時間帯によっては、高速使おうが一般道走ろうが5分も変わらないことがあります

その5分に500~800円は払えません。時給にすると6000円くらい。

私の時給そんなに高くないよ。。。。

高速=時短と考える前にGoogle mapの経路検索で調べましょう。

むやみに高速使って良いのはイーロン・マスクかジェフ・ベゾスだけです。

衝動買いがなくなった(削減額10,000円~)

今まで欲しくなったら、高い確率で買っていた高額な買い物が減りました。

家計簿を付けると、先月より支出を抑えてやろうと言う意識が高まります。

欲しいモノの支出と出ていくお金を考えて、即決で買うのは止めます。

それから1週間経ち、2週間経つと

なんであんなに欲しかったんだろう・・・

となることも少なくなありません。

それだけ経っても欲しいモノは買ってます。

それでもだいぶ無駄遣いは減ったと思います。

エネルギーモニターを見るようになった(削減額5,000円~)

電気代高いですよね。

そんな時に戸建てならではのお助けアイテムが

エネルギーモニターです。

現在の家の使用で使用電気量を見える化してくれます。

家計簿付ける前までは見もしませんでした。

電気代??ケチケチしたこと言ってんじゃねぇ!!みたいな感じです。

今では3kw超えてたら発狂しそうになります。

基本は1kw以下です。これなら通年で太陽光発電でまかなえます。

このお陰で1月の電気代が前年同月で5000円くらい減りました。

チリも積もれば大きな金額になります。

値札を見るようになった(削減額3,000円~)

お前、値札見てなかったのかよ?とツッコまれそうですが、正直、日用品やコンビニのお菓子やお弁当、おにぎりの値札見てませんでした。

まー要るものは要るよねー、仕方ないよねー

で全てまとめて購入していました。正直、値札見るのも悩むのもめんどくさかったです。

それが今は値札ガン見です。

ガン見した結果、なにもかも高く感じます。

コンビニおにぎり160円~、アイス180円~、ポテチも160円~、カップ麺250円!?

私が知っているコンビニおにぎりは110円くらいでした。ポテチは100円くらいじゃなかったっけ??カップ麺??

ここは別の国なのか?とにかく高くて買う気がしない。

意識の違いでこんなに見え方が変わるもんなんですね。

家計簿アプリは自動入力よりも手入力がいいと思う

私も節約をはじめて、お金系のYouTubeをよく見ます。家計簿アプリはマネーフォワードミーの無料版を使っています。

みなさん、家計簿自動化を推奨していますが、私は手入力しています。

なぜなら、手入力するのが面倒なので消費活動に少しのブレーキがかかっているからです。

購入商品数が増えると手入力する手間も増えるので、無駄遣いが少し減ります。

まー人によるとは思いますが。私は自動化すると普通に無駄なもの買ってしましそうなので、手入力して少しでも無駄遣いを減らす作戦にしています。

節約した金額よりも身についた習慣が嬉しい

家計簿を毎月付けていくと、家族と自分の消費パターンが分かってきます。

それに当然対策を入れていくので、おのずと節約はできてお金がういてきます。

余ったお金も嬉しいのですが、それよりも大事なのは身についていく習慣です。

節約は最初面倒で苦しいコトもありますが、習慣化すると後はオートで

何も考えず、何も感じず、お金ができてきます。

これが一番の成果だと思います。

家計簿→行動の変化→習慣化→家計簿・・・

このルーティンを回していくのがベストです。

良い習慣はいい人生を作ってくれるんですね。

これからも頑張ります!!

カサゴ


<PR>

コメント

タイトルとURLをコピーしました